12513611_1219707464709269_8861186129859211719_o.jpg fe5f5c50d55c501b6c08758a6d27c5b9_m.jpg w1.jpg 和琴 2091d9dccfac8e772f0d08ae479a3d67_s_20190930025514119.jpg w2.jpg 楽筝 dsc_4894.jpg header_bg03.jpg 4.jpg

目で見て 耳で聞いて
貴方のタッチにあった
筝・琴がきっと見つかる…

当店の和琴・楽筝・筝(琴)はすべて当店オリジナルです。
どれ一つとして同じ音色ではなく筝によっての個性があります。
自分の感性に合う貴方だけの筝を探してみませんか。

お知らせ

2022/10/25

新商品4面(和琴)リリースしました

2020/10/1

新商品1面(楽筝5号)リリースしました

2020/2/12

新商品2面(和琴1号、楽筝2号)リリースしました

2019/09/30

新商品2面(和琴・楽筝)リリースしました

2018/09/12

当店オリジナル和琴『ヤマト1号』実用新案登録(第3218334号)

当店について

滋賀の地で琴づくり一筋50余年。

琵琶湖の東、古の中山道の宿場町である愛荘町に当店はございます。
創業以来一貫して『真心』こめた筝(琴)作りをしてきました。
『温故知新』~故きを温ねて、新しきを知る~
伝統を大切にしつつ、常に新しい挑戦も続けていきます。
創業52年目の2018年、当店オリジナル和琴『ヤマト1号』を
リリース致しました。(実用新案 第3218334号)
半世紀の信頼と実績に裏付けられた当店の筝に今後もご期待ください。

数々の神社より贈られた感謝状

伊勢神宮

伊勢神宮

伊勢神宮

平安神宮

春日大社

無形文化遺産研究報告

無形文化遺産研究報告書の取材を受け、当店が掲載されました。

ニューリリース

和琴 本間玉目

和琴ヤマト1号

玉もく 100㎝

 

和琴ヤマト1号

100㎝

 

和琴ヤマト1号スリム

100㎝

 

Before(表)

大切なお琴の修理・メンテナンスも承ります。
お気軽にご相談ください。

After(表)

Before(裏)

After(裏)

楽筝5号

付属品:絹糸 紫檀柱 
黄色布包み
T型ハンドルなし

 

和琴1号

付属品:絹糸 葦津尾 紅葉柱 黄色布包み 琴さき(鼈甲)

楽筝2号

付属品:ナイロン糸 紫檀柱 黄色布包み

楽筝2号の付属品

付属品:紫檀柱、T型ハンドル、黄色布包み

和琴1号

付属品:絹糸 葦津尾 かえで柱 黄色布包み 琴さき(鼈甲)

和琴1号の付属品

付属品:絹糸 葦津尾 かえで柱 黄色布包み 琴さき(鼈甲)

楽筝3号

付属品:ナイロン糸 紫檀柱 黄色布包み

当店製作品紹介

新製品『ヤマト1号』(実用新案)

日本の伝統・古来から伝わる琴
和琴(わごん)・六絃 
(別名 日本琴 東琴 神琴)
和琴の常識を覆す新製品登場!
・絃が切れたとき、葦津尾はそのまま絃をずらして使用。
・絃が緩くなったとき、ハンドルをつかい自分で調絃
・移動の際、龍手に気遣い無用(取り外し式)
・和琴の長さは定寸、4尺5寸、3寸とご希望の寸法で製作可能
海外演奏に、レッスンに最適です!
是非ご利用ください。

付属品:絹糸 葦津尾 かえで柱 黄色布包み 琴さぎ(鼈甲)

和琴(従来品)

従来の和琴も製作しています。
お気軽にお問い合わせください。

付属品:絹糸 葦津尾 かえで柱 黄色布包み 琴さぎ(鼈甲)

楽筝

レッスン用から上級品まで多数取り揃えております。
お気軽にお問合せください。

付属品:ナイロン糸 シタン柱 黄色布包み (絹糸は4号から)

ミニ和琴

持ち運びに便利なミニ和琴の製作もしております。
サイズなど詳細はお問合せください。

当店オリジナル和琴『ヤマト1号』

 

実用新案登録のあたらしい和琴です。

当店オリジナル和琴『ヤマト1号』はふた(舌部)の取り外しが可能です。
糸の先端をチューニングピンに巻き付けて糸の張を調節します。
これにより今までは専門店に依頼していた調絃を自分ですることができるようになりました。

ヤマト1号 糸切れ時の対処法

 
 

琴製作工程

素材は会津桐

当店の琴は、会津桐を使用しています。
社長自らが仕入れをします。会津桐は粘りも
強く良い音を出すことができます。
まず機械で琴の形に削り、その後丹念にカンナをかけます。

左:表甲 右:裏甲

削り終わったあとの写真です。
琴の形をしていますが、色はまだ桐の色のままです。

彩杉彫り(甲作り)

細部にもとことんこだわります。
左:職人の技術が光ります。 
右:完成後。模様が非常に美しい。

裏板付け

次に裏板を付けます。上下で音が共鳴し
うまく伝わるようにします。
左:取付前 右:取付後

甲の焼き

当店はコテを用いて焼く伝統的な
焼き入れを行っています。
写真のようにコテが真っ赤になるまで熱します。

焼き入れ開始

甲焼きの様子です。炎が上がります。
ここで失敗すると台無しになるため最大の
集中で焼きを入れます。
ここでも職人の技が光ります。

磨きの工程

炭を落として木目を出します。
木のかたい部分に炭が残り木目のコントラストが筝の見た目の美しさを引き立てます。木目により筝に個性が生まれます。

細工、飾り付け

細工、飾り付けを行います。
写真は竜舌部分。
好みに応じて表現することができます。

糸締め(調絃)

最後に琴糸を張ります。
写真は一般琴の糸締め風景。
完成後丁寧に品質チェックを行いお客様まで
お届け致します。

お店概要

店名

西川和楽器(にしかわやまとがっき)

住所

滋賀県愛知郡愛荘町沓掛790

代表

西川洋雄

電話番号・FAX番号

0749-42-3310(FAX同じ)

営業時間

9:00~18:00

定休日

日曜 祝日
※不定休のため電話に出られない場合がございます。
その際は、メールフォームより氏名・電話番号等の必須項目をご入力下さい。
こちらから、折り返しお電話させていただきます。

取扱商品・サービス

和琴、楽筝、筝(琴)、十三絃の製造販売
修理・調律・調絃(糸締)、三絃の皮張り替え
各種附属品取扱
演奏会補助

最寄り駅

近江鉄道愛知川駅 より徒歩10分
JR東海道本線(琵琶湖線)稲枝駅より1km

駐車場

複数台有り

その他

カード支払い:不可

アクセス

交通案内

 

住所

滋賀県愛知郡愛荘町沓掛790

電車の場合

近江鉄道「愛知川駅」より徒歩10分
JR東海道本線(琵琶湖線)「稲枝駅」より約1キロ

お車の場合

名神高速『湖東三山IC』から10分
名神高速『彦根IC』から30分
国道8号「長野」交差点左折、2つ目の信号「沓掛」交差点左折
(旧中仙道)直進500メートル、「富士鉄工さん」左折

 

よくあるご質問

アフターサービスはどうですか。

お買い上げいただきました楽器のアフターサービスは万全です。糸締めや修理などお任せください。

琴のレンタルはしていますか

県内のみ可能です。まずはお問合せください。

楽器は試し弾きできますか

事前にご連絡いただければOKです。

箏の糸締めだけでもしていただけますか

和琴・楽筝・俗筝 お預かりから一週間位で仕上げます。

初めて琴を習うのですが何が必要ですか。

当店では初心者様向けの琴もございます。付属品付きです。(琴柱、鳥居台、譜面台)琴爪をご準備ください。